【くま、ほうれい線28,500円〜 新宿 高田馬場・西早稲田】PRP治療を安く受けられるクリニックなら

1. PRP治療
当院におけるPRP治療
PRP治療とは
PRP(多血小板血漿)治療は、自身の血液から抽出した成長因子を活用し、肌の再生を促す美容医療です。目の下のくまやほうれい線、肌のくぼみに効果があり、自然なエイジングケアとして注目されています。PRPには細胞の修復やコラーゲン生成を促す作用があり、肌にハリや弾力を与え、若々しい印象へ導きます。施術後はゆっくりと効果が現れ、個人差はありますが、約1~2年持続するとされています。自身の血液を使用するためアレルギーや拒絶反応のリスクが低く、時間とともに自然に肌が若返る点が特徴です。
注入可能部位

注意事項
※次に該当する場合は、施術を受けることができません
・18歳未満ないし70歳以上の方
・金属、麻酔薬、アルコールや血漿製剤にアレルギーがある方
・B型肝炎、C型肝炎、HIV、ヘルペス、梅毒などの感染症で治療中の方
・妊娠中/授乳中の方、または3ヶ月以内に妊娠の予定のある方
・血友病、血小板減少性紫斑病などの血液疾患をお持ちの方や出血しやすい方
・抗血小板薬、抗凝固薬など血液をサラサラにする薬を内服中の方
・悪性腫瘍の治療中または再発リスクのある方
・リウマチなどの膠原病をお持ちの方
・重度の導尿病や慢性疾患のある方
※その他、医師が危険と判断した場合
施術後の注意(副作用)


・施術後に軽度の腫れや赤み、内出血や熱感、痛みが起こることがありますが、通常は数日~1週間程度で治まります。長引く場合はご相談下さい。
・針を使用するため、注入部位に軽い痛みや違和感を感じることがありますが、時間とともに軽減します。
・施術部位に細菌が侵入すると、腫れや発熱を伴う感染症を引き起こす可能性があります。これを防ぐため、施術当日は顔に触れるのを避け、施術部位を水や洗顔料で洗うなど、清潔に保つことが重要です。
・施術当日は洗顔やメイク、入浴を控え、翌日からぬるま湯でやさしく洗うようにしてください。熱いお湯や長時間の入浴、サウナ、激しい運動は腫れや炎症を悪化させる可能性があるため、施術後2~3日は避けることをおすすめします。
・PRPの再生力には限界があり、深いシワや大きなくぼみには十分な改善が見られないこともあり、また効果の出方や持続期間には個人差があります。
施術の流れ

同意書・問診票のご記入
治療で期待できる効果やリスク、現在の状態について確認致します。治療内容にご納得いただければ、次のステップに移ります。なお、当日はお化粧を控えていただいておりますが、万一お化粧をしてこられた場合は、この段階で化粧を落としていただくようお願い致します。
問診票のご記入
治療で期待できる効果やリスク、現在の状態について確認致します。治療内容にご納得いただければ、次のステップに移ります。なお、当日はお化粧を控えていただいておりますが、万一お化粧をしてこられた場合は、この段階で化粧を落としていただくようお願い致します。

術前採血
術前にPRPの原料となる、血液を20~60ml程度採取します。血液は機械にかけて、PRPを分離・抽出します。その後看護師による禁忌事項の確認と施術部位の確認を行い、必要な場合は表皮麻酔を行います。その後お顔を清潔に保つ処置を行い、実際の施術に移ります。
術前採血
術前にPRPの原料となる、血液を20~50ml程度採取します。血液は機械にかけて、PRPを分離・抽出します。その後看護師による禁忌事項の確認と施術部位の確認を行い、必要な場合は表皮麻酔を行います。その後お顔を清潔に保つ処置を行い、実際の施術に移ります。

施術
医師が対象の部位に最適な量のPRPを注入します。当院ではカニューレと呼ばれる針を使用し、できるだけ針を刺さない方式を採用し痛みに配慮しています。PRP注入時には一定の痛みは伴いますが、気になる場合はご相談下さい。
施術
医師が対象の部位に最適な量のPRPを注入します。当院ではカニューレと呼ばれる針を使用し、できるだけ針を刺さない方式を採用し痛みに配慮しています。PRP注入時には一定の痛みは伴いますが、気になる場合はご相談下さい。

2. 診療メニュー
PRP治療
所要時間:20分程度
くま(両側)
28,500円(税込)
ほうれい線(両側)
28,500円(税込)
窪み(2箇所)
28,500円(税込)
※施術料1,100円が別途かかります。
また、術後の痛み止め、抗生剤を希望される方は別途1,100円かかります。
疼痛緩和オプション
麻酔クリーム(10分)
2,200円(税込)
※施術の痛みを緩和するためのオプションです。