認知行動療法ーロールアクトーとは

 

皆さん、お加減どうですか?

どうも。いつも診る院長の清水です。

 

今日は単純かつ、非常に強力な認知行動療法のスキル

ロールアクト」についてご紹介します。

 

ロールアクトは、名前に”アクト”とついているように

【あたかも○○のように振る舞う】

という技法です。

 

具体的にご説明しますね。

あたかも○○のように振る舞い、ポジティブな思考に変化させる

 

 

ロールアクト

 

これまで、順番に認知行動療法シリーズをご覧いただいた方なら

なんとなく理解できると思いますが

考え方(思考)と行動は、互いに影響しあっています。

 

例えば、

「俺は偉いんだ、周りの人間はもっと気を使うべきだ」

という考え方の人は、次第に態度も大きくなり威圧的になりますが

逆に!

態度を大きくして威圧的に振る舞うことで、他者が委縮することがあり

その結果として

「俺は偉いんだ!周りの人間はもっと気を使うべきだ!」

という考え方になることもあります。

 

うつ病を例にすれば、

うつ病でありがちな「私は好かれていない」「価値がない」という考えを

あたかもうつが治ったように、堂々と楽しげに、自信を持って振る舞うというやり方が

【あたかも○○のように振る舞う】

となるのです。

 

分かりやすく実際のやり取りを説明するために

今日は恋愛に自信がないE君に登場してもらいましょう

ロールアクト

 

E君は、失恋を機に学校を休んでしまい

心配したお母さんに連れられて、当院を来院した小学校6年生です。

認知行動療法ーロールアクトーの実際

E君、F子ちゃんに嫌われてしまった、という考えは、今どのくらいですか? パーセンテージでいうと何%くらい?

ロールアクト

70%くらいですね

うーん….だいぶ嫌われてると思ってるみたいだね。

じゃあ仮に、F子ちゃんから全く嫌われてないとしたらどうする?

ロールアクト

ちょっと何言ってるのか分からないんだけど・・・

E君、魔法か何かで、今の頭の中が変わっちゃったとしようか。

E君が、むしろF子ちゃんから好かれていると考えてみよう。

そしたら、これからどのように行動することになる?

ロールアクト

それはあり得ないけどww

とりあえず学校行って、今まで通り友達としゃべったり

サッカーをしたり・・・

いいよ、いいよ!

それから?

ロールアクト

F子ちゃんに話しかけられるかも・・

F子ちゃんの好きな「どうぶつの森」の話題振ってみるとか

めっちゃいいじゃん!

それでそれで? 他にはどんなことする?

ロールアクト

新しくできたカフェに、デートに誘っちゃうかも・・・

ひゅ~、最高じゃん!E君この野郎!

じゃあ、今挙げてもらった行動の中で、実際にできるとしたら

どこまでできそう?

ロールアクト

えぇ?・・・うーん・・・

登校して・・・友達と休み時間にサッカーして・・・

F子ちゃんに話しかけれるかどうか・・・

いや、ここは微妙なところかな

よし、じゃあE君がそれをできると

F子ちゃんにどのくらい嫌われてることになる?

パーセンテージだとどのくらい?

ロールアクト

40%くらいかなぁ

そう! 

それでどんなことが起こったのか、あるいはどんな考えが頭に浮かんだかを、メモしてほしいんだ。

いい?

ロールアクト

うん、わかった

なら、これからE君は40%F子ちゃんに嫌われてるやつだ!

でも言い換えると、60%は好かれているということになるよね。

今後一週間は、60%は好かれている奴として過ごしてほしい!

ロールアクト

60%は好かれてる奴か・・・

そう! 

それでどんなことが起こったのか、あるいはどんな考えが頭に浮かんだかを、メモしてほしいんだ。

いい?

ロールアクト

わかった、やってみる

おう! おまえさん漢だ!!

・・・でも、もしまた「F子ちゃんに嫌われてる」って考えに支配されそうなことが起こった時

どうするか、前もって決めておこうか

行動実験の技法参照

~一週間後~

ロールアクト

先生!

F子ちゃんと話すことができました!

デートは誘えなかったけど。

そうか、60%好かれている奴としては上出来じゃない?

じゃあ、今一度、ありのままのE君に戻ってもらおうか

改めて聞くけど、今F子ちゃんに嫌われているという考えは

どのくらいですか?

ロールアクト

40% くらいです。

最初よりも30%も減ったね!Good job!

 

E君はこのように、”好かれている自分になりきる”ことを繰り返すことで

次第に自信を回復させました。

 

まぁ、最終的にF子ちゃんと付き合うことは、なかったのですが・・・

 

でも、無事学校にも復帰して、中学校でアツい恋愛をしているそうです。

 

ニクいですね!この少年め!

 

皆さんも、ぜひこの方法を試して

彼氏彼女・結婚相手をゲッツ

じゃなくて・・・

自信をつけて下さいね

 

 

それでは、次のスキル【ACT】でまたお会いしましょう!

 

 

それまで、お大事に

 

 

【引用・参考文献】
・ジュディス・S・べック 認知行動療法実践ガイド:基礎から応用まで第二版 星和書店
・Lee David 10分でできる認知行動療法入門 日経BP社
・福井至 図解やさしくわかる認知行動療法 ナツメ社